2011.01.22 Saturday
エカテリーナモザイク&ローマ
Buona sera.
こんばんは。
いかがお過ごしでしょうか。
今日はジャズの日だとラジオで今、言っています。
JanuaryのJaと22がzzに似ているところから、1月22日、ジャズの日。
偶然にも今日のプランタンの授業はジャズピアノをBGMに。やった。
さて、本日完成した、プランタンの生徒さんの作品をご紹介します。
Nさんの作品、「エカテリーナ」!

ゴージャス!
金や銀、ズマルトやティファニー、そして大理石をふんだんに使った作品です。
Nさんの大事な家族、エカテリーナちゃんの肖像モザイクです。
毛の流れはテッセラのアンダメントで、写真を見ながら丁寧に。
アクセサリーもとっても丁寧に作ってらっしゃいます。
中でも特に目の表現が素敵。

悩みに悩んだ結果、ミラー。
光や角度でどんどん表情が変わって、魅力的な目元になりました。
成功でしたね、Nさん。
Nさんは、最近毎年イタリアへ行かれています。
去年はローマとラヴェンナのモザイクめぐり。
そして、このお正月はローマとフィレンツェへ。
今回のローマではSanta'Agnese fuori le muraのモザイクが素晴らしかったとのこと。
Santa'Agnese(サンタニェーゼ)のアプスのモザイク、私も大好きです。
微かな光にきらめく黄金背景に頬を染めた聖女の清らかさ。
ローマの中心から少し離れていますが、是非とも見て頂きたいモザイクです。
初めて行ったときにはテッセラひとつひとつの存在感に圧倒されました。
あれはラヴェンナには無いスタイルですね...
そしてSanta'Agneseに行かれたら、是非お隣のMausoleo di Santa Costanzaにも!
Santa Costanza(サンタ コスタンツァ)のモザイクも本当に必見。
ずーっとあの回廊を上を見ながらまわっていたかった...
百聞は一見にしかず。
ちょうどyoutubeで動画を見つけたので、お時間ある時に見てみてくださいね。
http://www.youtube.com/watch?v=7QnGlHP_if8
それでは良い夜を。
Buona serata!