2011.07.06 Wednesday
シャネル ビザンチン モザイク
Buona sera.
こんばんは。
いかがお過ごしでしょうか?
先ほど強烈な豪雨に襲われました。一瞬にして靴浸水。
どうぞ皆さまお気をつけください。
さて、夕方にお伝えした、シャネルのモザイクをご紹介いたしますね。
先週末の銀座シャネル、中央通沿いショーウィンドウ。


残念ながら背景は全てプリントなので、本物のモザイクは無いのですが、
離れてみると結構リアリティあります。
オーロ(Oro=金)の他にも、

ラヴェンナ、ガッラ・プラチディアの天井モザイク的モチーフや、

おなじみのビザンチンブルーの背景も。

アクセサリーにもモザイクテイストを感じますし、
(&七宝、エナメル系工芸品)

クッションにもテッセラの跡が。
ショーウィンドウだけでもおなかいっぱいなのですが、
もちろんお店の中は、さらに色々と。もうほんと色々と。ほんと...
☆
さて。なぜ、シャネルがモザイク。
2002年から毎年開催されている、刺繍や金銀細工、
靴などの職人達の高度な技術を取り込んだ、シャネルのメティエダール・コレクション。
今回のテーマ都市はイスタンブール。
(ちょうど去年、イスタンブールに2号店が開店)
ココ・シャネルも愛したというビザンチン美術からインスピレーションを受けたそうで、
タイトルは[Paris-Byzance]。
ということで、ビザンチンといえばモザイク。
ビザンチンでモザイクといえば、やっぱりラヴェンナ。
赤いラインが特徴的なメイクは、テオドラ妃のモザイクから。

(c)CHANEL
テオドラ妃のモザイクは、ラヴェンナ、サン・ヴィターレ聖堂、
アプスの向かって右側の壁に。

目元をアップ。

...超目力。さすが。
ショーウィンドウのモザイクシャネルマークも、
テオドラ妃の髪飾りと同じく真珠母貝を丸くカットして使っています。
そういえばミラノのセレクトショップ「10 corso como」のブックショップでも、
テオドラ妃のモザイクはアイコンとして使われていました。
アグレッシブな女性の心を掴みますね、テオドラ妃。
☆
シャネルのHPでショーの様子を動画で見れるので、お時間ある方は是非。
アクセサリーや服装はもちろん、モデルさんも、
ちょっとビザンチンモザイクの有名人たちに似てるような気が...
CHANEL HP→http://www.chanel.com/
CHANEL HP Paris-Byzance 動画→http://www.chanel.com/fashion/13#13-paris-byzance-ready-to-wear-chanel-fashion-show-21,0
☆
さて、今日は代々木モザイク教室。
初めての方も数人いらっしゃいます。
雨があんまり強く降らないと良いのですが。
それでは良い夜をお過ごしください。
Buona notte!
...似てる?


