2015.11.10 Tuesday
広島モザイク教室のご報告
Buon giorno.
おはようございます。
今日は冷たい雨。いかがお過ごしでしょうか。
すっかりご報告が遅くなってしまいましたが、今年は広島で出張教室を開催しました。
名古屋モザイク工業さんの広島ショールームで、魅力的な素材達に囲まれて。
広島教室のテーマは、ラヴェンナのモザイク。
イタリア、ラヴェンナに残る世界遺産に指定された建築物群を彩るモザイク達から、
1日で作れる面積のレプリカを作っていただきました。
粒ぞろいの作品が生まれたのですが、その中のいくつかをご紹介いたします。

こちらは、大司教館礼拝堂の天井を彩るモザイクの一部。
まんまるの目がかわいい鳥の顔です。

こちらは、ガッラ・プラチディア廟堂の天井モザイクの一部。
中心部分はオリジナルより少し華やかな色合いにアレンジ。

こちらは、サン・ヴィターレ聖堂の、テオドラ妃のモザイクの一部。
テオドラ妃にしがたう侍女のショールのすそです。

そしてこちらも、テオドラ妃の侍女の袖口。
さりげないゴールド使いが美しいです。
1500年以上前の色、輝きを伝えてくれるモザイク。おしゃれもちゃんと残っていますね。
みなさまにとって初めてのモザイク作業でしたが、
最後まで集中して見事な作品を作ってくださいました。お見事です!
お忙しい中のご参加、誠にありがとうございました。
☆

2日通った名古屋モザイク工業さんの広島ショールーム、
立地も空間もスタッフの方々もとっても素敵でした:)
大変お世話になりました!
☆

ジャンプ前。
おはようございます。
今日は冷たい雨。いかがお過ごしでしょうか。
すっかりご報告が遅くなってしまいましたが、今年は広島で出張教室を開催しました。
名古屋モザイク工業さんの広島ショールームで、魅力的な素材達に囲まれて。
広島教室のテーマは、ラヴェンナのモザイク。
イタリア、ラヴェンナに残る世界遺産に指定された建築物群を彩るモザイク達から、
1日で作れる面積のレプリカを作っていただきました。
粒ぞろいの作品が生まれたのですが、その中のいくつかをご紹介いたします。

こちらは、大司教館礼拝堂の天井を彩るモザイクの一部。
まんまるの目がかわいい鳥の顔です。

こちらは、ガッラ・プラチディア廟堂の天井モザイクの一部。
中心部分はオリジナルより少し華やかな色合いにアレンジ。

こちらは、サン・ヴィターレ聖堂の、テオドラ妃のモザイクの一部。
テオドラ妃にしがたう侍女のショールのすそです。

そしてこちらも、テオドラ妃の侍女の袖口。
さりげないゴールド使いが美しいです。
1500年以上前の色、輝きを伝えてくれるモザイク。おしゃれもちゃんと残っていますね。
みなさまにとって初めてのモザイク作業でしたが、
最後まで集中して見事な作品を作ってくださいました。お見事です!
お忙しい中のご参加、誠にありがとうございました。
☆

2日通った名古屋モザイク工業さんの広島ショールーム、
立地も空間もスタッフの方々もとっても素敵でした:)
大変お世話になりました!
☆

ジャンプ前。